高知市朝倉のアジロ山で「アジロ自然の森」周辺の清掃活動と流しそうめんを楽しむイベントが行われた。かつてゴミの山だったアジロ山は、2007年から町内会や地域の住民らが協力して不法投棄やゴミをなくす活動を始めたことで、ゴミのない山に生まれ変わった。活動を継続するため、このイベントもその一環で毎年行われている。清掃活動のあと、竹を切り出して流しそうめんの台を手作りした。キレイになった森で、流しそうめん体験を楽しんだ様子を紹介する
最新の記事
-
2025年6月22日(日)
木のアーケードで木育
-
2025年6月15日(日)
戦国大名で地域活性化
-
2025年6月8日(日)
競技場でプラごみ削減
-
2025年6月1日(日)
身近なフードロスを考える
-
2025年5月25日(日)
お城下で地球を考える
-
2025年5月18日(日)
農業への関心を深めよう
-
2025年5月11日(日)
春の風を感じる
-
2025年5月4日(日)
サクラが彩る春の城山
-
2025年4月27日(日)
狩猟技術とジビエの魅力
-
2025年4月20日(日)
植樹活動で地域交流
Archives
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |