高知市土佐山にある、高知市立義務教育学校土佐山学舎の子どもたちは、地元のゆずをPRしたいという思いから商品開発に取り組んでいる。そこで、今回その思いに松田医薬品が応え、土佐山産のゆずを使ったバスソルトを一緒につくることになった。地元の農産物の利用は地域の活性化にも結びつきます。子どもたちが、持続可能な資源の利用や環境保護の重要性について学ぶ様子を紹介する。
最新の記事
-
2025年9月7日(日)
遊んで学ぼう森の仕事
-
2025年8月31日(日)
地場産品で地域おこし
-
2025年8月27日(水)
地域住民から学ぶ特別授業
-
2025年8月17日(日)
アレがコレにリボーン
-
2025年8月10日(日)
地球にやさしい街路市
-
2025年8月3日(日)
公共交通を活用し地域活性化
-
2025年7月27日(日)
こだわり続ける土曜市
-
2025年7月20日(日)
宿泊業で地方創生
-
2025年7月13日(日)
竹でご飯が炊けたっけ?
-
2025年7月6日(日)
豊かな自然環境をめざして