からふる

番組情報
番組名

からふる

放送時間
月~金 ごご6時15分〜
番組紹介

夕方の時間がもっと「からふる」に!

多彩なキャスターが今のこうちをやさしさをもって伝えます。
生活に「彩り」をプラスする情報も満載。
番組を通して「人をつなぐ、未来につなげる」を目指します。

視聴者の皆様からの情報提供お待ちしています!下のボタンからお寄せ下さい。

情報提供フォーム

シェアふる

3月15日(水)#シェアふる しおん 喫茶と美容室

 

木のぬくもりに癒されるお店

しおん 喫茶と美容室

※情報は2023年3月15日放送時

 

 

テーマは「〇〇なのに」特集。

 

安芸市の小道にたたずむ、古民家風の建物。こちらのお店、中に入ってみると。

実は美容室なんです。

美容師の寺園さん「妻の祖父が大工をしておりまして、木を使った大工の仕事をしているんですが、昔ここが倉庫だったんですけども、それを改修しています」

寺園さん「(お客さんは)まず天井の高さにビックリされて木の香りにすごく癒やされるっていうのと、あとは美容室にしては珍しく土足じゃなくスリッパに履き替えるところがすごくリラックスできるポイントになってます」

美容師の寺園さん、くせ毛やダメージなど、髪のコンプレックスで悩む人たちのことを考えたお店作りをしています。

寺園さん「クセやダメージで悩んでいる方は、なかなか本音を話しづらかったりするので完全予約制のマンツーマンサロンにしています」

開放的でありながらも、しっかりとプライベートな空間を確保することで、お客さんが髪の悩みを話しやすいようにしているそうです。

 

そんな落ち着いた空間の美容室の隣にあるのが、なんと喫茶店!

実はしおんは、
喫茶店と美容室が一緒になったお店なんです。

店を切り盛りしているのは、妻の啓子さん。

啓子さん「主人と『将来お店をしたいね』って話をした時に、主人が美容師で私がパティシエとして働いていたので、美容室と喫茶店をすることになりました」

喫茶スペースにもふんだんに木が使われています。

 

イチオシはこちらのケーキセット

特にバスクチーズケーキがおすすめだそう。

啓子さん「チーズケーキを何種類か作っていく中で、このバスクチーズケーキが一番お客様に人気がありました。高温で焼いていてさっぱりとした甘みをおさえたチーズケーキになっています」

バスクチーズケーキ以外にも季節のフルーツを使ったケーキなどもあり、好みに合わせて選ぶことができます。

そして自家製のシロップを使って作っているという、今の時期にぴったりなドリンクがこちら。

啓子さん「安芸産のイチゴと、てんさい糖を使ったさっぱりとした苺ソーダになります。色が綺麗なので出されたときに見た目で喜んでいただいて、ソーダなのですっきりした味わいになってます」

また、もう一つの自家製ドリンク、はちみつレモンもおすすめです。

啓子さん「国産のレモンとハチミツときび砂糖を使ったドリンクになってます。寒い時期はホットで飲んでいただいて、涼しくなってきた時はアイスですっきり飲んでいただきたいなと思います」

その他にも季節の野菜などを使用したランチメニューや、
焼き菓子の販売も行っていて、そちらも人気です。

寺園さん「僕が美容師、妻がパティシエという特殊な仕事をしているので、それぞれの特徴を生かしてメニューを作ったり、皆さんに喜んでもらえるものをご提供できたらいいなと思ってます」

しおん 喫茶と美容室 インスタグラムはこちら

シェアふるの情報はこちら