高知市にある、こうち男女共同参画センター「ソーレ」で、SDGsを学びながら工作とオレンジリボンを作る『夏休みの工作をつくろう!』というイベントが開催された。SDGsは平等、環境保護、公正な経済などの倫理的価値観を強調している。これらの価値観を学ぶことで、参加した子どもたちが、他者や地球に対する責任感を持つ重要性を実感する様子を紹介する。
最新の記事
-
2025年8月27日(水)
地域住民から学ぶ特別授業
-
2025年8月17日(日)
アレがコレにリボーン
-
2025年8月10日(日)
地球にやさしい街路市
-
2025年8月3日(日)
公共交通を活用し地域活性化
-
2025年7月27日(日)
こだわり続ける土曜市
-
2025年7月20日(日)
宿泊業で地方創生
-
2025年7月13日(日)
竹でご飯が炊けたっけ?
-
2025年7月6日(日)
豊かな自然環境をめざして
-
2025年6月29日(日)
地元の食資源を楽しみつくそう
-
2025年6月22日(日)
木のアーケードで木育