-
生活を豊かにする
ヨーロッパの雑貨ライフスタイルショップ
CARNA※情報は2024年3月21日放送時
テーマは「贈り物」。

広々とした空間に並ぶ雑貨や家具。

高知市南久保の「ライフスタイルショップ CARNA(カーナ)」です。

おしゃれなカフェや雑貨店が軒を連ねる「卸団地」エリアに2003年にオープンしたCARNA。

ヨーロッパのブランドの物を中心に、家具や雑貨、インテリアなどを扱っています。




小物担当の真利さん
「客層に合わせて北欧が好きな方に向けた商品を取り扱っています」
そんなCARNAでは、新生活を始める人にぜひ贈りたい“ふだん使いできるちょっといいもの”を多く取り扱っています。


おすすめはこちら!
イタリア・ミラノのブランド「CULTI MILANO」のフレグランスです。

ウッドスティックタイプのルームフレグランスはフルーツや花、紅茶などをイメージした10種類の香りから選ぶことができるほか、

外出先でも楽しめる香水もあるんですよ。

真利さん
「精油100%で作られたフレグランスになっていて掛け合わせもできるので、オリジナルの香りを作って楽しんでもらうこともできます。新生活で引っ越しをした方や引っ越しのお祝いに持っていく方が多いですね」

続いてはスウェーデンで作られている馬の形の伝統工芸品「ダーラヘスト」の刺繍が入った生活用品です。見た目がかわいいだけでなく、生地のボリューム感や肌触りにもこだわりが詰まっています。

真利さん
「タオルだけではなくシリーズとしてトイレマットやスリッパなどもご用意しているのでお揃いで全て合わせる方が多いです」
「幸福を呼ぶ馬」とも呼ばれる「ダーラヘスト」。大切な人への贈り物としていかがでしょうか。

プレゼントといえば、食を演出する食器もいいですね。シーンを選ばずに使えるシンプルなものから食卓が一気に華やかになるカラフルなものまで、デザインも素材もさまざまな食器が並んでいます。



なかでも人気なのは、フィンランドのブランド「iittala」のグラスです。シンプルながら洗練されたデザインで、世界中で愛される理由がわかりますね。




さまざまなアイテムを通して豊かな生活を提案するライフスタイルショップCARNA。

「なくても生活できるもの」をあえて買ってみることや、普段よりちょっと贅沢な日用品をプレゼント、自分へのご褒美として日常に取り入れることで、前向きな気持ちになってもらえればという思いが込められています。



真利さん
「香りってなくても生活ができるものではありますが、ふとした時に香って自分のテンションが上がる、それで仕事にやる気が出るとか、一つのきっかけになるんじゃないかなと思います」
ライフスタイルショップ CARNA インスタグラムはこちら!
シェアふるの情報はこちら!




