はぴきん

番組情報
番組名

はぴきん

放送時間
毎週金曜15:49~16:50
番組紹介

あなたの週末をハッピーに!
“週末”は、忙しい日々を送る人たちにとって特別な時間。
そんな“週末”を最高に楽しむためのアイデアを届ける情報番組!
お出かけスポットや最新グルメ、どこよりも詳しいお天気情報など
金曜日の午後に、家族や友人、そしてあなた自身がハッピーになれる番組です♡

はぴKITCHEN 旨辛ミートソースペンネ

【材料(2人分)】
・ペンネ:約150g
・牛豚合い挽き肉:100g
・お好みのチーズ(固形)、イタリアンパセリ:各適量
【ミートソース】
・カットトマト缶:150g
・セロリ、タマネギ(各粗みじん切り):各50g
・ケチャップ:大さじ3
・水:大さじ2
・オリーブオイル:小さじ2
・薄力粉、おろしニンニク:各小さじ1
・固形チキンコンソメ:1個
・輪切りトウガラシ:1本分
・塩、粗挽き黒こしょう:各少々

【作り方】
①大きめの耐熱皿に【ミートソース】を入れ、混ぜ合わせる。ラップをかけて600Wの電子レンジで3分ほど加熱する。牛豚合い挽き肉を加え、よく混ぜ合わせる。再度ラップをかけて4分ほど加熱したら混ぜ合わせる。
②沸騰した湯に塩(分量外:適量)を入れ、ペンネを製品の規定通り茹でる。
※塩は使用する水に対して1%ほどの量を目安に
③ ①と②を和えて盛り付ける。お好みのチーズ(固形)を適量すりおろし、イタリアンパセ
リを添える(粉チーズなどでもOK)。


はぴKITCHEN 海鮮あんかけ焼きそば

【材料(2人分)】
・シーフードミックス(冷凍):250〜300g
・焼きそば:2袋
・ハクサイ:100g
・シメジ:60g
・キクラゲ(水で戻したもの):約5g
・ごま油:大さじ1
・水溶き片栗粉:適量
【合わせ調味料】
・水:400ml
・輪切りトウガラシ:1本分
・鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ2
・みりん、しょうゆ:各小さじ1
・おろしニンニク、おろしショウガ:各小さじ1/2
・塩、粗挽き黒こしょう:各小さじ1/4

【作り方】
①ハクサイはざく切り、シメジは石づきを切り落としてほぐし、キクラゲは製品の規定通り水で戻して大きければ切る。
②温めたフライパンにごま油を半量しき、シーフードミックス、ハクサイを入れて全体がしんなりするまで炒める。シメジ、キクラゲを加え、手早く混ぜ合わせる。
③【合わせ調味料】を加え、ひと煮立ちさせてアクを取り除く。弱火で3分ほど煮たら水溶き片栗粉でとろみをつける。
④焼きそばは耐熱皿に移し、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分ほど加熱する。③とは別のフライパンに残りのごま油をしき、焼きそばを入れる。中火〜強火で1〜2分ほぐし炒め、器に盛り付けてあんをかける。


はぴKITCHEN カブと厚揚げのそぼろ煮

【材料(2人分)】
・カブ:3株
・厚揚げ:150〜200g
・鶏ももひき肉:150g
・ショウガ:10g
・水溶き片栗粉:適量
・ユズ(黄):適量
【合わせ調味料】
・だし:400ml
・薄口しょうゆ、砂糖:各大さじ1
・みりん:小さじ2
・塩:少々

【作り方】
①カブは葉の部分が少し残るように4等分のくし切りにする。カブの葉は添え物で使うのできれいな部分を一部残しておく。厚揚げはひと口大に切る。
②鍋に【合わせ調味料】を入れ、ひと煮立ちさせる。カブ、厚揚げを加え、落とし蓋をして弱火で5分ほど煮て火を止める(煮上がる1分前くらいに葉の部分も入れる)。煮ている間にショウガを粗みじん切りにする。
③ ②の具材を別皿に移す。鶏ももひき肉、切ったショウガを入れ、弱火でほぐしながらアク
を時々取り除いて2〜3分煮る。水溶き片栗粉でとろみをつける。
④具材を戻し入れて軽く温めたら器に盛り付ける。食べやすい幅に切ったカブの葉を添え、すりおろしたユズをかける。


はぴKITCHEN アヒージョ風サンマとベーコンのホイル焼き

【材料(2人分)※アルミホイル2個分】
・サンマ:1尾
・厚切りベーコン:60〜80g
・マイタケ:1袋
・タマネギ:1/2個
・赤パプリカ:1/2個
・有塩バター:約20g
・パセリ(粗みじん切り):適量

【A】
・オリーブオイル:大さじ3
・おろしニンニク:小さじ1
・輪切りトウガラシ:1〜2本分
・塩/粗挽き黒コショウ:各小さじ1/4

【作り方】
① マイタケは粗くほぐし、へたとわたを切り落とした赤パプリカは5mm幅に切り、タマネギは5mm幅に切る。厚切りベーコンは1cm幅の棒状に切る。サンマは頭と尾を切り落とし、4等分に切る。【A】を混ぜ合わせて即席アヒージョオイルを作る。

② アルミホイルを用意(具材、調味料ともに半分ずつにして2セット作る)。タマネギ、赤パプリカ、マイタケ、ベーコン、サンマの順番にのせ、即席アヒージョオイルを回しかけて包む。

③ フライパンに2を並べ、水(分量外:適量)を加えて蓋をする。ひと煮立ちしたら弱火〜中火で約10分ほど火が通るまで加熱する。火傷しないように器にのせ、アルミホイルを開ける。パセリをちらして有塩バターをのせる。適宜しょうゆをかけたり、ポン酢につけて食べる(分量外:各適量)。


はぴKITCHEN やわらかプルコギ

【材料(2人分)】
・牛こま切れ肉:150〜200g
・シイタケ:3本
・タマネギ:1個
・シメジ:1/2袋(60g)
・ニラ:1/2束(60〜70g)
・ニンジン:1/4本
・ごま油:小さじ2
・白ゴマ:適量

【A】
・しょうゆ/砂糖:各大さじ2
・みりん/酒/コチュジャン:各大さじ1と1/2
・酢:小さじ2
・おろしニンニク/ごま油:各小さじ1

【作り方】
① タマネギは5mm幅に切り、ニンジンは短冊切りにする。シイタケは石づきを切り落とし、5mm幅に切る。シメジは石づきを切り落としてほぐす。ニラは4〜5cm幅に切る。

② 保存袋に牛こま切れ肉、ニラ以外の1、【A】を加え、しっかりもみ込む。

③ フライパンにごま油をしいて温める。2を入れ、中火前後で全体がしんなりして焼き色がつくまで炒める。仕上げにニラを加え、手早く炒めたら器に盛り付け、白ゴマをふる。