長岡郡本山町の山林で親子を対象にした「夏休みは森と遊ぼう」が開催された。プロの山師によるチェーンソを使った「間伐作業の見学」や、その間伐で切り出された丸太を、ノコギリで切る「丸太切り体験」などを行った。そのあとノコギリやカナヅチ、クギを使って本棚や椅子を作る木工体験も行われた。作業後は、早明浦ダムのすぐ下を流れる「汗見川」川遊び。夏休みの子どもたちが実際に森に入り、森林に親しみながら、山の仕事の大変さ、森や水の大切さを学んだ様子を紹介する。
最新の記事
-
2025年9月7日(日)
遊んで学ぼう森の仕事
-
2025年8月31日(日)
地場産品で地域おこし
-
2025年8月27日(水)
地域住民から学ぶ特別授業
-
2025年8月17日(日)
アレがコレにリボーン
-
2025年8月10日(日)
地球にやさしい街路市
-
2025年8月3日(日)
公共交通を活用し地域活性化
-
2025年7月27日(日)
こだわり続ける土曜市
-
2025年7月20日(日)
宿泊業で地方創生
-
2025年7月13日(日)
竹でご飯が炊けたっけ?
-
2025年7月6日(日)
豊かな自然環境をめざして