吾川郡いの町の伊野小学校で行われた「みんなのがっこう いのサマセミ」。誰でもセンセイ、誰でもセイトを合言葉に、地域で活躍する住民たちが先生になって得意なことや好きなことをテーマに授業を行う。地域交流の場になればと企画されたこのイベントは、環境問題や歴史の講座、メンタルトレーニングにボクシング体験会、他にも土佐和紙やダンボールを使っての工作など盛りだくさんで、子どもも大人も楽しめる内容。参加者は「この地域のいろんな知識を持った人を知れたので、今後もこのイベントが活発になっていくと嬉しい」「楽しかったのでまた参加したい」などと話していた。
最新の記事
-
2025年10月5日(日)
木で作る暮らしの道具
-
2025年9月28日(日)
伝統産業の復活
-
2025年9月21日(日)
みんなで学ぼう地域が学校
-
2025年9月21日(日)
楽しく学ぼう!環境博
-
2025年9月7日(日)
遊んで学ぼう森の仕事
-
2025年8月31日(日)
地場産品で地域おこし
-
2025年8月27日(水)
地域住民から学ぶ特別授業
-
2025年8月17日(日)
アレがコレにリボーン
-
2025年8月10日(日)
地球にやさしい街路市
-
2025年8月3日(日)
公共交通を活用し地域活性化