高知市の「アジロ自然の森」では、小学生以下の子どもたちを対象に自然を体験してもらう「森のようちえん」を定期的に開いている。先月は竹でご飯を炊き、防災食を体験するイベントが開かれた。アジロ山で伐採した竹をノミやノコギリを使って竹の飯盒を作りご飯を炊いた。そのほか、スナック菓子で作るポテトサラダや、ポリ袋を使って調理する「パッククッキング」も披露された。災害時に役立つ調理法を学んだ様子を紹介する。
最新の記事
-
2025年7月20日(日)
宿泊業で地方創生
-
2025年7月13日(日)
竹でご飯が炊けたっけ?
-
2025年7月6日(日)
豊かな自然環境をめざして
-
2025年6月29日(日)
地元の食資源を楽しみつくそう
-
2025年6月22日(日)
木のアーケードで木育
-
2025年6月15日(日)
戦国大名で地域活性化
-
2025年6月8日(日)
競技場でプラごみ削減
-
2025年6月1日(日)
身近なフードロスを考える
-
2025年5月25日(日)
お城下で地球を考える
-
2025年5月18日(日)
農業への関心を深めよう
Archives
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |