香美市香北町で荒れている山や田畑、古民家の再生を目的とした 「にろうのべいす」里山環境改善ワークショップが行われた。主催したのは高知工科大学 古民家サークルWAver&tponartのメンバーたちで12回目の開催。今回はみんなで山の中に入り、『道作り班・砂防えん堤班・谷の沢作り班』に分かれて作業する。講師を務めたのは、NPO法人 地球守の理事でのりまつ造園代表もしている乗松正博さん。このワークショップを古民家サークルの学生たちと協働運営していて、学生たちの活動をサポートしている。ときおり雨も降っていたが、学生たちは楽しそうに作業をした。
最新の記事
-
2025年7月6日(日)
豊かな自然環境をめざして
-
2025年6月29日(日)
地元の食資源を楽しみつくそう
-
2025年6月22日(日)
木のアーケードで木育
-
2025年6月15日(日)
戦国大名で地域活性化
-
2025年6月8日(日)
競技場でプラごみ削減
-
2025年6月1日(日)
身近なフードロスを考える
-
2025年5月25日(日)
お城下で地球を考える
-
2025年5月18日(日)
農業への関心を深めよう
-
2025年5月11日(日)
春の風を感じる
-
2025年5月4日(日)
サクラが彩る春の城山