高知市の鏡川流域を中心に森林整備活動を行ってきたボランティアグループ「こうち森林救援隊」が、今年活動20周年を迎えた。2011年3月に発生した「東日本大震災」以降は防災を意識した森林整備にも取り組み、高台へ避難し易い道の整備も行った。未来の人材育成を目指した「森づくりを目指す若きリーダー養成事業」も開講している。企業や行政などの協力しながら、高知の森や里山を守ってきた「こうち森林救援隊」の取り組みを紹介する。
最新の記事
-
2025年10月5日(日)
木で作る暮らしの道具
-
2025年9月28日(日)
伝統産業の復活
-
2025年9月21日(日)
みんなで学ぼう地域が学校
-
2025年9月21日(日)
楽しく学ぼう!環境博
-
2025年9月7日(日)
遊んで学ぼう森の仕事
-
2025年8月31日(日)
地場産品で地域おこし
-
2025年8月27日(水)
地域住民から学ぶ特別授業
-
2025年8月17日(日)
アレがコレにリボーン
-
2025年8月10日(日)
地球にやさしい街路市
-
2025年8月3日(日)
公共交通を活用し地域活性化
