ファイティングーコーチ

番組情報
番組名

ファイティングーコーチ

放送時間
毎月最終日曜日 あさ6時00分~6時15分
番組紹介

県内の学童野球チームに、高知ファイティングドッグスの選手たちが、野球の魅力・楽しさを伝えていく番組。食育の観点からも子どもたちの健康について考えていきます。

 

プレゼントの応募はこちらから

 

番組公式X(旧Twitter)はこちら

#19 マクドナルド・トーナメント

【ファイティンKitchen】

家族で楽しもう♡アレンジたこ焼き

 エネルギー:425kcal  たんぱく質16g

材料(1人分)分量
たこ焼きの粉(約10個分)50g
1/2個
<2個分の具材> 
たこ
10g
キャベツ
10g
天かす
1g
紅ショウガ
1g
ネギ
2g
<2個分の具材>
 
プチトマト(小)
20g
ナチュラルチーズ
6g
<2個分の具材>
 
牛ミンチ
10g
砂糖
1g
こいくちしょうゆ
1g
大葉(1枚)
1g
10g
<2個分の具材>
 
白菜キムチ
20g
ナチュラルチーズ
6g
<2個分の具材>
 
コーン
10g
ウインナー
10g
アスパラ
10g
<トッピング>
 
おこのみソース
10g
マヨネーズ
5g
青のり
適量
※たこ焼粉は食塩相当量が一番少ない商品がおすすめです。

<作り方>

  1. たこと餅は1㎝角にし、キャベツと紅しょうがはみじん切りにする。白菜キムチとウインナー、その他の具材は食べやすい大きさ切り、大葉は半分に切って千切りにする。
  2. アスパラさっと湯がき、食べやすい大きさに切る。
  3. 牛ミンチは砂糖としょうゆと適量に水を入れ、煮つめてそぼろを作る。
  4. たこ焼粉、卵、水を混ぜ合わせる。生地はサラサラでOK
  5. 熱したたこ焼型に油をひき、生地を穴の8分目まで流す。(ホットプレートの場合は230〜250℃)
  6. 各具を2個分に分けて入れる。
  7. たこ焼きピンや竹ぐしを使用して丸く仕上げる。
  8. 皿に盛り、ソース・マヨネーズ・青のりをかける。

他の具材例(キクラゲ・納豆・じゃが芋・桜エビ・竹輪・ベーコン・ブロッコリーなど何でもOK)