- 
         
大切な人とかけがえのない時間を
空と海を感じる自然豊かな場所
ネストウエストガーデン土佐※情報は2024年4月18日放送時
テーマは「わざわざ行きたいランチ」

太平洋に面した町、黒潮町。

大型連休に開催されるTシャツアート展は、毎年大勢の人が訪れ、景色と空気とアートを楽しむ高知を代表するイベントです。


砂浜に臨む小高い丘の上に建っているのが、ネストウエストガーデン土佐です。1997年にオープンし、今年で27年目を迎えます。

鳥の巣をイメージした円形の施設の真ん中にあるガラス張りで開放的な空間が、宿泊客以外も利用できるレストランです。



島田さん
「リニューアルしてから、新たにアレルギーの表示や(ベジタリアンの方が多いので)ビーガン対応の料理、カロリー抑えめのサラダを出していて、ネストの自然を感じる雰囲気で食べていただきたい」
県内外の人たちや外国人観光客のほか、大学生のスポーツ合宿なども受け入れているというこの施設。
レストランには管理栄養士の資格を持つスタッフがいて、さまざまな人に配慮した食を提供しています。
メニューはイタリアンをメインとしています。なかでも人気のランチがパスタコース!季節ごとにメインのパスタが変わります。
今回は5月から提供される新作、ラグーソースのパスタを作っていただきました。最後にチーズをたっぷりかけて完成です。

ソースに使われているのは、中土佐町大野見で育った高たんぱくな四万十ターキー。
健康に気を使っている人はもちろん、アスリートにもおすすめのメニューです。肉はあえて手切りにし、大きさにバラつきを持たせたことで、上質な肉の食感と味をしっかりと楽しめます。

島田さん
「食事は楽しむもの。みんな笑顔で仲良くお話ししながら楽しんでいただきたいので、スタッフも笑顔で対応しています」
施設の一角にはスイーツも!「おいしいお菓子tutu」。季節のフルーツにこだわったケーキのほか、焼き菓子やシュークリームなどを販売しています。


季節のフルーツ...いまはそう、イチゴです!地元、黒潮町産のイチゴがたーっぷりのっていますよ🍓

イベントに出店した際はいつも行列ができるほどの人気店で、こちらも昼過ぎには売り切れてしまうことが多いそうです。

”大切な人とかけがえのない時間を”をコンセプトに、2021年には新たにグランピング施設もオープン。1棟に4人まで泊まることができ、真っ青な海と空を体いっぱいに感じながらテラスでのバーベキューを楽しむことができます。




山本 代表取締役
「黒潮町の自然を体験してもらうのに一番いいのが、一番大切な人と過ごして感じてもらうこと。大切な人と過ごしたくなる場所を目指して作りました。黒潮町に来た人が『また来たい』とか、『ここで住んでみたい』と感じてもらえることに貢献していけるような施設になっていきたい」
 

                    
                
                
                
                
                
                


