-
本場の味をアレンジ!
創作アジア料理
マガリノナーウィー
※情報は2024年1月30日放送時
テーマは間借り特集!


毎週木曜日、安芸市にある古民家宿、東風ノ家がスパイシーな香りに包まれます。

ニックネーム「ナーウィー」こと、福岡さんが作るのはアジアン創作料理。

マガリノナーウィーはナーウィーこと福岡さんが間借りして行っている木曜カフェ。

タイ料理を中心としたさまざまな創作アジア料理を週替わりで提供しています。

その中で特に人気を集めているのが、グリーンカレーヌードルです。

福岡さん「四万十鶏のガラスープがすごい特徴かなと思います。3時間ぐらい煮込みまして、それでココナツミルクのグリーンカレーと合わせてスープを作ってます」

ココナッツミルクの甘さと青唐辛子の辛味が絶妙にマッチ!
濃厚なスープと中華麺がよく絡みクセになる味わいです。

柑橘を絞って味変を堪能した後は、追い飯もオススメ!

福岡さん「今度はカレーライスみたいな感じにしてもらうと結構これが好評で」

以前はキックボクシングの選手だった福岡さん。ムエタイの修行でタイに頻繁に行くようになったことがきっかけでタイ料理が好きになり、自身もアジアンテイストな料理を作りたいと思うようになったそうです。

引退後、夫婦で参加した馬路村のワーキングホリデーで高知の魅力に惹かれ2019年に移住しました。

福岡さん「南国テイストの食材が揃っていて、高知だったらアジアンテイストな料理が出来るなと思って」

スパイシーな味の後に食べたくなるのはあま~いスイーツ。

福岡さん「妻が手作りしているオーガニック赤ワインのガトーショコラです」

妻の英梨さん「キビ砂糖とかテンサイ糖とかハチミツとかを使って、グルテンフリーで米粉を使っています」

濃厚なチョコとベリーの酸味にサワークリームでさっぱり感をプラス。
甘すぎず、食後のデザートやお酒のツマミにオススメだそうです。
妻の英梨さん「みんな色々喋ってもらってリラックスした空間で、ご飯もお菓子も楽しんでいただけたらなと思ってます」

本場で学んだ創作アジア料理とこだわりがたっぷり詰まった絶品スイーツ。
夫婦で作り上げているリラックス空間マガリノナーウィーです。
福岡さん「今は間借りで、ここを基本にして色んな所でやらせてもらってるんですけど、いつかは自分のお店が持てるように頑張っていきたいなと思ってます」

マガリノナーウィー インスタグラムはこちら!
シェアふるの情報はこちら!




