-
個性的で贈り物にも最適!
「黒」と「白」、どっちが好き?
ゆうき堂のカレーパン
※情報は2023年12月4日放送時
高知市の卸団地一帯で行われるクリスマスマーケット「Regalo(レガロ)」へ出店するお店を紹介します。〈開催日2023年12月9日、10日〉

黒と白が珍しいカレーパン!


こちらのキッチンカーで移動販売をしているのが、「ゆうき堂のカレーパン」の店主、味原さんです。

移動販売を始めたきっかけは?

味原さん「学生の時の友人から紹介があって、昔から仲良くて彼がカレー屋さんを始めたというのも聞いていて、キッチンカーをよかったらやってみないかというお話があったので、それで一緒にやることになりました」
そのきっかけとなった友人のカレー店は、高知市帯屋町にあります。


友人の笹山さん。「自然派薬膳カレー ゆうき堂」のオーナーです。
ゆうき堂はオーナーの笹山さんが2021年、高知蔦屋書店にオープンしたお店。
いまは、毎週水曜日に間借りをしながら出店しています。


スパイスを効かせたパンチのあるカレー!人気があるのもうなずけます。


高知蔦谷書店ではあっという間に人気となったゆうき堂の味。その味が原点となったカレーパンは、笹山さんのお墨付きです。

笹山さん「パン屋さんとかで売っているものも美味しいんですけど、また全然違った感じで、僕は一番好きなカレーパンですね。」

クリスマスイベント「Regalo」に出店する、キッチンカーのカレーパン。
笹山さんの考案したレシピを味原さんがアレンジしました。

味原さん「現地で調理してるので、揚げたて焼きたてが食べられます。お子様からお年寄りまでどんな年代の方でも食べていただけるようなカレーパンになっているのがうちの売りかなと思います。」
まずは「揚げの黒」。

黒は塩麹チキンカレーを使った、揚げたカレーパン。竹炭も使っています。


こちらは「焼きの白」。

白はバターチキンカレーとチーズが入った、焼いたカレーパン。


「黒」と「白」、どちらも美味しそうで迷ってしまいます。

味原さん「もの珍しいカレーパンだと思うんですけど、またちょっと違ったおいしさがあって『こんなんはじめて食べた』とか『おいしかった』という声をいただいています。」


味原さん「どこかお出かけする時に渡してもらうような感じでもいいし、どの年代の方でも食べていただける食べやすいカレーパンになっているのでプレゼントとしてもぴったりかなと思っています」

ゆうき堂のカレーパン インスタグラムはこちら!
自然は薬膳カレー ゆうき堂 インスタグラムはこちら!
シェアふるの情報はこちら!




