県内のドローン撮影の先駆者、吉岡亮さんを迎える。吉岡さんは2018年にドローン専門店をオープン。以来、高知の風景を残す空撮プロジェクトや農業、鳥害対策など、さまざまな形でドローンを活用してきた。ドローンの魅力や可能性、新たな挑戦について語るほか、スタジオで小型ドローンを使ったデモンストレーションも行う。
ここだけのはなし
高知競馬 伝説のジョッキー 赤岡修次さん 第七十八回 #ここばな
高知競馬の騎手、赤岡修次さんを迎える。赤岡さんは同競馬場を代表するジョッキーで去年1月には通算4500勝を達成。47歳になった今も勝利を重ねている。20代の頃には落馬による足のけがで一時は引退も考えたが、ある出来事がきっかけで騎手人生を続けることを決意した。競馬学校の裏話や思い出に残る馬、勝利の方程式について語る。後輩騎手からのメッセージも紹介する。
竹芸家 濱田哲彰さん 第七十七回 #ここばな
ゲストは、須崎市を拠点に活動している竹芸家の濱田哲彰さん。濱田さんは須崎市の一部の竹林でのみ生育する虎斑竹や、黒竹を使って作品を制作。作品を通して竹や自然の魅力を伝えている。竹芸家になるきっかけや修業時代、竹林の保全活動について語る。
国内外で日本料理店を営む岡添将人さん 第七十六回 #ここばな
ゲストは、国内外で日本料理店を展開する岡添将人さん。岡添さんは居酒屋での修業を経て29歳で独立。店は半年先まで予約が取れない人気店となった。その後、銀座へ出店したが当初はお客さんが入らない日が続いたという。逆境からの逆転エピソードやスペイン出店時の予想外のトラブル、料理へのこだわりを語る。
二刀流ボクサー 藤原蓮さん 第七十五回 #ここばな
消防士とプロボクサーの二刀流で活動している藤原蓮さん。藤原さんは高知市の消防局で働く現役の消防士でありながらボクシングという過酷なスポーツに挑戦している。 命を守る仕事とリングでの孤独な戦い。二刀流ボクサーとしての思い、ボクシングに出会えたからこそ見えてきたものとは?