ここだけのはなし。

番組情報
番組名

ここだけのはなし。

放送時間
第一・第三土曜日 午前10時20分~
番組紹介
「高知で頑張っている人」や「高知ゆかりの人物」に焦点を当て、その人の生き方から「人生を輝かせるヒント」を得るトークバラエティです。様々な世界で活躍する人達の「ちょっといい話」聞いてみませんか

ここだけのはなし。モネの庭チーフガーデナー 町田結香さん 第九十五回 #ここばな

ゲストは、北川村「モネの庭」のチーフガーデナー、町田結香さん。町田さんは庭師のトップとしてモネの世界観を再現した庭を守り育てている。美しさを維持するための苦労や庭の見どころ、仕事にかける思いを語る。


“アイリーン・フォーリーンデビュー40周年でLIVE” ここだけのはなし。音楽プロデューサー 安岡孝章さん 第九十四回 #ここばな

ゲストは音楽プロデューサーの安岡孝章さん。安岡さんは1985年にアイリーン・フォーリーンでメジャーデビュー。現在は高知を拠点に曲づくりやアーティストの育成などに取り組んでいる。音楽とともに歩んだこれまでの人生、更に10月に開催するデビュー40周年記念のワンマンライブについて語る。


菓子メーカー社長 春田聖史さん&塩職人 田野屋塩二郎さん 第九十三回 #ここばな

2025年6月に関西万博の会場で行われた地域の宝物を発掘し世界に発信する「にっぽんの宝物祭り」でワンツーフィニッシュを決めた田野屋塩二郎さんと春田聖史さん。2人は長年ライバルとして、良きパートナーとして切磋琢磨してきた。コンテストの裏話やお互いの存在について、ぶっちゃけトークを展開する。



高知をアジア最大の宇宙の玄関口に 古谷文平さん 第九十一回 #ここばな

ゲストは、高知にスペースポート=宇宙港を建設し、宇宙産業で高知を活性化させようと取り組んでいる古谷文平さん。古谷さんは高知市出身で、東京大学大学院を経て商社で海外ビジネスなどに携わった後、高知に戻り、今年2月、中学高校時代の同級生と共に「スペースポート高知」を立ち上げた。宇宙産業の可能性や実現に向けての具体的な計画を語る。