ここだけのはなし。

番組情報
番組名

ここだけのはなし。

放送時間
第一・第三土曜日 午前10時20分~
番組紹介
「高知で頑張っている人」や「高知ゆかりの人物」に焦点を当て、その人の生き方から「人生を輝かせるヒント」を得るトークバラエティです。様々な世界で活躍する人達の「ちょっといい話」聞いてみませんか

高知をアジア最大の宇宙の玄関口に 古谷文平さん 第九十一回 #ここばな

ゲストは、高知にスペースポート=宇宙港を建設し、宇宙産業で高知を活性化させようと取り組んでいる古谷文平さん。古谷さんは高知市出身で、東京大学大学院を経て商社で海外ビジネスなどに携わった後、高知に戻り、今年2月、中学高校時代の同級生と共に「スペースポート高知」を立ち上げた。宇宙産業の可能性や実現に向けての具体的な計画を語る。


画家・講演家 吉村勝己(マーシー)さん 第九十回 #ここばな

ゲストは、東京を拠点に活動している高知県須崎市出身・画家の吉村勝己(マーシー)さん。作品はメッセージ性の強い色鮮やかな抽象画で、アニメーションなどの動画も制作。さらに幼い頃、アトピー性皮膚炎で苦しんだ経験をもとに、今は講演家としても活躍の場を広げている。そんな二刀流アーティストが伝えたい思いとは。

吉村勝己(Marchy)さんSNS情報
【公式LINE】
https://lin.ee/cvkXHOP
【Instagram】
https://www.instagram.com/marchy_animation__
【Facebook】
https://www.facebook.com/share/16gQYp1qut/?mibextid=wwXIf


イタリア修業10年 バイオリン製作家・高橋尚也さん 第八十九回 #ここばな

ゲストはバイオリン製作家の高橋尚也さん。高橋さんは東京の専門学校で製作技術を学び、その後イタリアへ。世界的巨匠の元で修業を積み、帰国後、故郷高知県四万十町に工房を開いた。スロバキアで行われたコンクールで入賞するなど評価は高く、注文は1年半待ちだという。製作工程や仕事のやりがいについて語るほか、スタジオでバイオリン奏者による演奏も。


イタリアンシェフ 北村友和さん 第八十八回 #ここばな

ゲストは、土佐市のリゾートホテルのシェフ・北村友和さん。北村さんは昨年、全国のイタリア料理店を対象としたイベントで「ヤングシェフ」賞を受賞。これからのイタリア料理界を牽引する存在として全国から注目を集めている。料理の道に進むきっかけやイタリアでの修業時代、これからの夢について語る。