高知市春野町仁ノ地区では、南海トラフ地震とそれに伴う津波被害を想定した、避難訓練や防災講習会などの防災活動を定期的に行っている。先月行われた避難訓練では、一次避難所に避難した後、テントやトイレ、非常食などを備えた広い避難所に避難した。後日行われた防災講習会では、専門家による防災アイテムの説明や住宅耐震化の重要性などを参加者に伝えた。地域の住民が地元の企業や専門家と防災に取り組む様子を紹介する。
最新の記事
-
2025年4月13日(日)
竹素材の可能性を体験しよう
-
2025年4月6日(日)
春の訪れを感じて
-
2025年3月30日(日)
チェーンソーを知ろう
-
2025年3月23日(日)
海外から見た四万十川
-
2025年3月16日(日)
見て触れて、エコについて学ぶ
-
2025年3月9日(日)
地域自慢の宝物たち
-
2025年3月2日(日)
高知の恵み大集合
-
2025年2月23日(日)
地産地消の軽トラ市
-
2025年2月16日(日)
地域で取り組む防災活動
-
2025年2月9日(日)
自然と共に、未来を守る