高知市春野町仁ノ地区では、南海トラフ地震とそれに伴う津波被害を想定した、避難訓練や防災講習会などの防災活動を定期的に行っている。先月行われた避難訓練では、一次避難所に避難した後、テントやトイレ、非常食などを備えた広い避難所に避難した。後日行われた防災講習会では、専門家による防災アイテムの説明や住宅耐震化の重要性などを参加者に伝えた。地域の住民が地元の企業や専門家と防災に取り組む様子を紹介する。
最新の記事
-
2025年9月7日(日)
遊んで学ぼう森の仕事
-
2025年8月31日(日)
地場産品で地域おこし
-
2025年8月27日(水)
地域住民から学ぶ特別授業
-
2025年8月17日(日)
アレがコレにリボーン
-
2025年8月10日(日)
地球にやさしい街路市
-
2025年8月3日(日)
公共交通を活用し地域活性化
-
2025年7月27日(日)
こだわり続ける土曜市
-
2025年7月20日(日)
宿泊業で地方創生
-
2025年7月13日(日)
竹でご飯が炊けたっけ?
-
2025年7月6日(日)
豊かな自然環境をめざして