県の鳥「ヤイロチョウ」の生態を脅かす恐れがある外来種の鳥「サンジャク」の観察会が黒潮町で開催された。このサンジャクは、23年前に愛媛県のリゾート施設から逃げ出して野生化。黒潮町ではメジロが、四万十町ではヤイロチョウが少なくなったという報告がある。黒潮町の無人島「鹿島」には、このサンジャクが生息しているとみられ、参加者たちは150m離れた対岸から観察した。県内外で生息域を広げるサンジャクの生態と今後の対策について考える。
eco応援団
最新の記事
- 2022年8月14日(日)
伝統作物の生産拡大
- 2022年8月7日(日)
自然の美しさを楽しむ
- 2022年7月31日(日)
土佐山のパン
- 2022年7月25日(月)
産業の連携
- 2022年7月18日(月)
富太郎が愛した横倉山
- 2022年7月10日(日)
高校生のオススメ
- 2022年7月3日(日)
高知の野鳥を守ろう
- 2022年6月26日(日)
釣りで広める交流人口
- 2022年6月19日(日)
人と自然が育む風土
- 2022年6月12日(日)
ツリーハウスの作り方