テレビ高知放送番組審議会

第479回 審議会だより

第479回 審議会議事の概要


1.開催年月日

2014年11月7日(金)

2.出席委員(敬称略)

委員長 佐竹 新市
副委員長 池田 あけみ
委員 大家 賢三
小松 加枝
中田 由季
奥村 興二
会社側出席者 竹村 修己(代表取締役社長)
小島 一水(常務取締役) 
久禮田 徹(取締役総務局長)
新階 日出夫(取締役報道・技術センター長)
岡﨑 正明(編成業務担当局長)
山﨑 勝義(編成業務部長)
事務局 大場 啓史 (事務局長)

3.議事の概要

(1)議題

【番組の合評】
「国司憲一郎のリンだRiNだ」(RSK山陽放送制作) 
【放送日】
10月 8日(水)19:00~20:00

(2)審議の概要

番組種別ごとの放送時間の報告(H26年度上期)
上記番組視聴の上、批評
次回定例会の確認
その他報告事項


(3)上記議題に対する各委員の意見の概要は次の通り

全体として、映像が綺麗でテンポ良くまとまっていてとても見やすかった。 先月の「土佐もんTASTE」のように、今後県外発信を考えるうえでは参考になる番組だったと思う。

番組冒頭では国司アナウンサーのテンションも高く、疲れることを覚悟したが杞憂であった。

国司、大寺両氏のレポート及びナレーションのしゃべるスピードが比較的速いのか、じれったさがなく非常に聞きやすくテンポ良く感じた。

ありきたりだったり、お約束のようなコメントがなく、いい意味で無駄がないように感じた。

自転車ツアーという番組基本構成から、津野町というエリアを絞った取材だったことで、ネタの詰め込み感がなく、また時間のもて余し感もなく、番組としてのまとまり感があった。

棚田、ツガニ、川のり、郷麓温泉、天狗高原など、いわゆる高知の食の王道とは違った取材先の選定も良かった。中でも幻の川のり「せいらん」の採取シーンや郷麓温泉など初めて知ることもあり興味深かった。

取材先での地元の人とのやりとりも、全体のテンポと合わすように編集されていているのか、間延び感がなく良かった。

取材先ごとに地元の方と記念撮影したカットを入れていたが、その親しんだ写真がとても良く、シーンの区切りを示す意味でも効果的だったと思う。

自転車を断念し電動自転車を使うシーンではディレクターの声を登場させるところなども違和感なく活用されていて、ネット番組に近い垢抜け感があった。

気になった点はBGMが時々耳にひっかかった。BGMが多すぎるのか?曲が変わりすぎて統一感がないのか?映像に合っている時もあれば、違和感を感じることも多かった。

レポート中のシーンなどはBGMを減らして、現場の自然の音を使っても良かったのではないだろうか。

カメラの中心が曇っていたのが気になった。

こういう番組をたくさん放送して高知のPRをして欲しい(近県でアピール)。