海のまち、香南市夜須町にある夜須小学校5年生の教室を訪ねてみると・・・
みんなが描いていたのはお魚の絵。
これは夜須の象徴である海をきれいに、大切に守ろうと
海と日本プロジェクトと夜須小学校がコラボし、こどもたちの絵を
自動販売機にラッピングする企画。
2カ月後、子ども達が描いたオリジナル自動販売機が完成!
YASU海の駅クラブに設置されました。
小さな一歩も未来の海を守ることにきっと繋がる。
この自動販売機には、そんな子ども達の願いが込められています。
幾多の冒険譚に満ちた「黒潮の海」を次世代に継承していくため、こども達が地元の海に触れ、海への親しみを育てる活動を行っています。
海のまち、香南市夜須町にある夜須小学校5年生の教室を訪ねてみると・・・
みんなが描いていたのはお魚の絵。
これは夜須の象徴である海をきれいに、大切に守ろうと
海と日本プロジェクトと夜須小学校がコラボし、こどもたちの絵を
自動販売機にラッピングする企画。
2カ月後、子ども達が描いたオリジナル自動販売機が完成!
YASU海の駅クラブに設置されました。
小さな一歩も未来の海を守ることにきっと繋がる。
この自動販売機には、そんな子ども達の願いが込められています。