お久しぶりです。
先日、息子が1歳の誕生日を迎えました!
おばあちゃんたちを招いておうちでお祝いを。
とっても楽しいお誕生会になりました。
部屋の飾りつけから始まり、
1キロのお餅を用意してリュックに詰めて背負わせたり。
(一升餅を背負うと一生食べるものに困らない。でしたっけ)
未来を占うという選び取りカードも手作りで用意しました。
(これは私が小さいときにはなかったような・・・)
クラッカーを鳴らしても泣かず。
お餅を背負っても泣かず。(泣くまで粘りましたが)
終始ごきげんで大きな声を出してアピールしていました。
ケーキは悩みましたが、手作りに。
やっぱり、甘いものはまだあげないほうがいいかなぁ・・・と
糖質控えめな、薄味のケーキに。
豪華なケーキの方がよかったのかもしれませんが、まだまだ我慢。
(市販のお菓子、ジュースは3歳以降に解禁予定・・・)
お誕生会の翌日は、初めての運動会!
私は早朝からグランド設営に参加できて
保護者として1歩を踏み出した気分でした。満足。笑
親子競技は全力で参加してしまい、1等賞!
息子がいる生活が本当に楽しいです。
必ずゴールがやってくる子育て。
ゴールを考えると既に寂しいです。
1年間、いっぱい楽しませてくれて
仕事もさせてくれて、ありがとーーーう!