香南市野市町にある「のいちふれあいセンター」で《お味噌作り教室》が行われた。香南市中央公民館によるこの活動では四万十町産の米麹を使用。また、塩分を控えた味噌を作るために、カビの繁殖を防ぐ効果があるワサビを使うなどの工夫も紹介された。教室は午前と午後2回に分けて実施され、それそれの活動で参加者は『手前味噌』を完成させた。この取り組みから「食」の安心・安全について考える。
最新の記事
- 2022年5月22日(日)
お街の子ども食堂
- 2022年5月15日(日)
正しい操作で安心安全
- 2022年5月8日(日)
おめでとう!160歳
- 2022年5月1日(日)
商店街に活気を戻そう
- 2022年4月24日(日)
春の息吹きを食べてみよう
- 2022年4月17日(日)
四万十川に春が来た!
- 2022年4月10日(日)
次世代に残したい景観
- 2022年4月3日(日)
住民参加の広報活動
- 2022年3月27日(日)
もったない食堂
- 2022年3月20日(日)
花を植えて景観整備