高知県立佐川高校には、地域のことを学び、愛着を持ち、佐川の次世代を担う人材になってもらおうと「地域マネジメント同好会」がある。全校生徒の4分の1にあたる25人が在籍していて、その生徒らが町歩きガイドをする「地元高校生と行く歴史&プチグルメお散歩」が開催された。町内外からの参加者に、歩きながら酒蔵や古い町並み、美しい庭の寺などを紹介した。高校生たちが佐川町の魅力を発信した様子を紹介する。
最新の記事
- 2021年4月11日(日)
駅前から高知を発信
- 2021年4月4日(日)
持続可能な開発目標
- 2021年3月28日(日)
美味しい仲間づくり
- 2021年3月21日(日)
歩いて発信地域の魅力
- 2021年3月14日(日)
節分祭で地産地消
- 2021年3月7日(日)
人と自然から学ぶこと
- 2021年2月28日(日)
伝統産業を守り伝える
- 2021年2月21日(日)
桜の手入れをしよう
- 2021年2月14日(日)
地域の魅力の情報発信
- 2021年2月7日(日)
チェーンソーに親しもう