香美市香北町の放置竹林を整備して自然を楽しむ体験と、中山間地域の課題と可能性でもある鳥獣害とジビエについて考えるイベントが開かれた。参加した親子は、竹を切り出し、ノコギリやナタを使って竹食器づくりを体験。そしてプチ・トムソーヤ体験では、竹を使って基地作りを楽しんだ。夕食には、ジビエ料理専門家が作ったシカやイノシシの肉を使った料理を楽しんだ。食べて遊んで、竹害や鳥獣害について考えた様子を紹介する。
最新の記事
- 2021年1月24日(日)
Go To 自然の森
- 2021年1月17日(日)
美味しい森林保全
- 2021年1月10日(日)
食べて遊んで山を救う
- 2020年12月27日(日)
生活の知恵と工夫
- 2020年12月20日(日)
手作りを楽しもう
- 2020年12月13日(日)
みんなが笑顔になる未来
- 2020年12月6日(日)
高知の未来を考える
- 2020年11月29日(日)
楽しみながらエコ活動
- 2020年11月22日(日)
地域食材からの学び
- 2020年11月15日(日)
自慢のえいもん大集合