香美市物部町の大栃中学校で2年生を対象に【地場産物を使った料理教室】が行われた。生徒たちは「JA高知県女性部土佐香美地区」などの指導を受けながら、地域の特産品であるユズやヤッコネギを使った調理を体験。また、同じ塩分濃度の味噌汁が具材の量によってどのように違ってくるかなど、香美市の健康課題「減塩」についても学んだ。これらの取り組みから、地域の食材や伝統料理が子供たちに与える効果について考える。
最新の記事
- 2021年4月11日(日)
駅前から高知を発信
- 2021年4月4日(日)
持続可能な開発目標
- 2021年3月28日(日)
美味しい仲間づくり
- 2021年3月21日(日)
歩いて発信地域の魅力
- 2021年3月14日(日)
節分祭で地産地消
- 2021年3月7日(日)
人と自然から学ぶこと
- 2021年2月28日(日)
伝統産業を守り伝える
- 2021年2月21日(日)
桜の手入れをしよう
- 2021年2月14日(日)
地域の魅力の情報発信
- 2021年2月7日(日)
チェーンソーに親しもう