香美市物部町の大栃中学校で2年生を対象に【地場産物を使った料理教室】が行われた。生徒たちは「JA高知県女性部土佐香美地区」などの指導を受けながら、地域の特産品であるユズやヤッコネギを使った調理を体験。また、同じ塩分濃度の味噌汁が具材の量によってどのように違ってくるかなど、香美市の健康課題「減塩」についても学んだ。これらの取り組みから、地域の食材や伝統料理が子供たちに与える効果について考える。
最新の記事
- 2021年1月17日(日)
美味しい森林保全
- 2021年1月10日(日)
食べて遊んで山を救う
- 2020年12月27日(日)
生活の知恵と工夫
- 2020年12月20日(日)
手作りを楽しもう
- 2020年12月13日(日)
みんなが笑顔になる未来
- 2020年12月6日(日)
高知の未来を考える
- 2020年11月29日(日)
楽しみながらエコ活動
- 2020年11月22日(日)
地域食材からの学び
- 2020年11月15日(日)
自慢のえいもん大集合
- 2020年11月8日(日)
地域の生態系を守ろう