プラスチックは形成しやすく、軽くて丈夫で非常に便利な素材で、様々な分野で私たちの生活に貢献している。一方で廃棄物や海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題もあり、過剰な使用を抑制していく必要がある。そんな中、7月1日から全国一斉でプラスチック製の買い物袋の有料化がスタートした。県内の量販店や弁当店などの取り組みを紹介し、当たり前にもらって、当たり前に使ってきたレジ袋を使わない生活について考える。
最新の記事
- 2021年4月11日(日)
駅前から高知を発信
- 2021年4月4日(日)
持続可能な開発目標
- 2021年3月28日(日)
美味しい仲間づくり
- 2021年3月21日(日)
歩いて発信地域の魅力
- 2021年3月14日(日)
節分祭で地産地消
- 2021年3月7日(日)
人と自然から学ぶこと
- 2021年2月28日(日)
伝統産業を守り伝える
- 2021年2月21日(日)
桜の手入れをしよう
- 2021年2月14日(日)
地域の魅力の情報発信
- 2021年2月7日(日)
チェーンソーに親しもう