吾川郡いの町小川柳野で「集落活動センター柳野(ふれあいの里 柳野)」を運営する「明るい柳野を創る会」が、イタドリの栽培から加工販売までを通した活動を行なっている。栽培が始まったのは平成18年で、本格的な収穫は今年からできるようになった。栽培しているのは休耕田や高齢者から借り受けた土地。収穫されたイタドリは、加工後に高知市内の食品卸会社に販売されている。この事業に取り組む地域住民の思いを紹介する。
最新の記事
- 2021年4月11日(日)
駅前から高知を発信
- 2021年4月4日(日)
持続可能な開発目標
- 2021年3月28日(日)
美味しい仲間づくり
- 2021年3月21日(日)
歩いて発信地域の魅力
- 2021年3月14日(日)
節分祭で地産地消
- 2021年3月7日(日)
人と自然から学ぶこと
- 2021年2月28日(日)
伝統産業を守り伝える
- 2021年2月21日(日)
桜の手入れをしよう
- 2021年2月14日(日)
地域の魅力の情報発信
- 2021年2月7日(日)
チェーンソーに親しもう