県立甫喜ヶ峰森林公園で、春・夏・秋と3回のシリーズ企画でサツマイモ栽培体験が行われている。2回目のイモ畑の草刈りやツル返しの作業は「熱中症警戒アラート」が発表されたため中止となり、ピザづくりやネイチャーゲーム、クラフトづくりなどが行われた。ピザは生地から手作りで、炭火で焼き上げた。森の中で行われたネイチャーゲームでは、植物や虫などと触れ合った。体験を通して自然に親しんだ様子を紹介する。
最新の記事
-
2025年1月12日(日)
活動を知り、学ぶ
-
2025年1月5日(日)
農業体験で得る喜び
-
2024年12月22日(日)
地元の恵みで新たな挑戦
-
2024年12月15日(日)
地域の食べるお祭り
-
2024年12月8日(日)
水辺の世界をのぞいてみよう
-
2024年12月1日(日)
地域と築く学校づくり
-
2024年11月24日(日)
地域の文化と自然を学ぶ
-
2024年11月17日(日)
わな猟を体験しよう
-
2024年11月10日(日)
自然に親しみをもつ
-
2024年11月3日(日)
高知県産木材の可能性