香南市野市町の後継者がいないみかん山で、山の再生に取り組んでいる「NPO法人しあわせみかん山」が「みかん山薪祭り」を開催した。8年前からこのみかん山を引き継ぎ、「生産者」「消費者」「地域の人々」と一緒に自然栽培に取り組んできた。この日は、古い木や石垣を破壊する木などを伐採して薪にした。たき火を囲んで焼き芋を楽しんだり、山茶を作ったり、ミカンジュースを搾ったりして体験と食を満喫した様子を紹介する。
最新の記事
- 2021年1月10日(日)
食べて遊んで山を救う
- 2020年12月27日(日)
生活の知恵と工夫
- 2020年12月20日(日)
手作りを楽しもう
- 2020年12月13日(日)
みんなが笑顔になる未来
- 2020年12月6日(日)
高知の未来を考える
- 2020年11月29日(日)
楽しみながらエコ活動
- 2020年11月22日(日)
地域食材からの学び
- 2020年11月15日(日)
自慢のえいもん大集合
- 2020年11月8日(日)
地域の生態系を守ろう
- 2020年11月1日(日)
土佐和紙の可能性