高知市宗安寺の鏡川の河原で「鏡川・川の生きもの観察会」が開催された。鏡川は、高知市中心部を流れる川でありながら水質は良好で、環境省選定「平成の名水百選」に選ばれている。観察会では、参加者がタモを手に川に入り、川底や、石に隠れているカゲロウやトビケラなどの水生昆虫の幼虫やヨシノボリやアカザなどの魚やエビなどを採集した。水生生物研究家から説明を受けながら観察を行った様子を紹介する。
最新の記事
- 2021年1月24日(日)
Go To 自然の森
- 2021年1月17日(日)
美味しい森林保全
- 2021年1月10日(日)
食べて遊んで山を救う
- 2020年12月27日(日)
生活の知恵と工夫
- 2020年12月20日(日)
手作りを楽しもう
- 2020年12月13日(日)
みんなが笑顔になる未来
- 2020年12月6日(日)
高知の未来を考える
- 2020年11月29日(日)
楽しみながらエコ活動
- 2020年11月22日(日)
地域食材からの学び
- 2020年11月15日(日)
自慢のえいもん大集合