去年12月、土佐清水市で地元の農林水産物やその加工品を販売する「第38回土佐清水市産業祭」が開催された。毎年人気の「メジカのすり身の天ぷら」のブースでは、揚げたての天ぷらを買い求める客で長蛇の列ができ、すぐに完売となった。今回の産業祭では、「宗田節まつり」と「全国カツオまつりin土佐清水」も同時開催され、大勢の来場客で賑わった。地域の活性化と地産地消を市民が盛り上げた様子を紹介する。
最新の記事
- 2022年5月22日(日)
お街の子ども食堂
- 2022年5月15日(日)
正しい操作で安心安全
- 2022年5月8日(日)
おめでとう!160歳
- 2022年5月1日(日)
商店街に活気を戻そう
- 2022年4月24日(日)
春の息吹きを食べてみよう
- 2022年4月17日(日)
四万十川に春が来た!
- 2022年4月10日(日)
次世代に残したい景観
- 2022年4月3日(日)
住民参加の広報活動
- 2022年3月27日(日)
もったない食堂
- 2022年3月20日(日)
花を植えて景観整備