香美市の高知県立森林研修センター情報交流館で里山を散策して工作を楽しむ「秋の親子遠足」が開催された。参加した親子は森林インストラクターから植物の名前や特徴の説明を受けながら、施設内の里山を散策した。午後からは、途中で収集したマツボックリやドングリなどを材料にして「壁掛け」づくりを体験した。子どもたちが秋の里山を思いきり楽しんで、山や森の自然を大切にする心を育んだ様子を紹介する。
最新の記事
- 2022年5月15日(日)
正しい操作で安心安全
- 2022年5月8日(日)
おめでとう!160歳
- 2022年5月1日(日)
商店街に活気を戻そう
- 2022年4月24日(日)
春の息吹きを食べてみよう
- 2022年4月17日(日)
四万十川に春が来た!
- 2022年4月10日(日)
次世代に残したい景観
- 2022年4月3日(日)
住民参加の広報活動
- 2022年3月27日(日)
もったない食堂
- 2022年3月20日(日)
花を植えて景観整備
- 2022年3月13日(日)
SDGsを学ぼう