高岡郡梼原町四万川地区で、豊かで楽しい中山間地域の暮らしを、都市部の人たちに知ってもらおうと交流イベントが行われた。会場となったのは、地域の活動拠点となる四万川龍王大権現堂がある「おとねの森」。参加者たちは、地元の木で交流のシンボル、モニュメントづくりを体験した。その後、森のめぐみでハンドメイドの雑貨や万華鏡づくりを楽しんだ。地域の人たちと交流を深め、田舎暮らしを満喫した様子を紹介する。
最新の記事
- 2022年5月15日(日)
正しい操作で安心安全
- 2022年5月8日(日)
おめでとう!160歳
- 2022年5月1日(日)
商店街に活気を戻そう
- 2022年4月24日(日)
春の息吹きを食べてみよう
- 2022年4月17日(日)
四万十川に春が来た!
- 2022年4月10日(日)
次世代に残したい景観
- 2022年4月3日(日)
住民参加の広報活動
- 2022年3月27日(日)
もったない食堂
- 2022年3月20日(日)
花を植えて景観整備
- 2022年3月13日(日)
SDGsを学ぼう