里山で深刻化する鳥獣による農作物の被害。その対策として狩猟が行われている。土佐市谷地地区は、イノシシによる被害が多く、農業に従事する若い世代が狩猟免許をとって、自ら害獣を駆除している。その谷地地区でわな猟を体験するプログラムが行われた。参加者は、イノシシ油のハンドクリーム作りや、イノシシのソーセージの試食、わなの設置などを体験した。鳥獣被害の現状と有効利用について考えた様子を紹介する。
最新の記事
- 2022年6月26日(日)
釣りで広める交流人口
- 2022年6月19日(日)
人と自然が育む風土
- 2022年6月12日(日)
ツリーハウスの作り方
- 2022年6月5日(日)
いこいの場の再生計画
- 2022年5月29日(日)
お城の自然を楽しもう
- 2022年5月22日(日)
お街の子ども食堂
- 2022年5月15日(日)
正しい操作で安心安全
- 2022年5月8日(日)
おめでとう!160歳
- 2022年5月1日(日)
商店街に活気を戻そう
- 2022年4月24日(日)
春の息吹きを食べてみよう